ページ

Twitterカードを作成して、共有をもっとアレンジしよう。

スポンサードリンク


 Twitterに、自分のブログから共有した時。
自分のブログタイトル、投稿タイトル、画像、要約を
一緒に載せてくれる機能があります。

Twitter Cards といいます。
それを作ってみました。


Twitterカードを作成してみよう


 参考にしたのはこちらのサイトです。
とても参考になります。

・WordPress、等

反応率UPに期待大!注目の機能Twitter Cardsの内容詳細と導入方法をまとめてご紹介します!
http://smmlab.jp/?p=18753



・Blogger

Bloggerの方はこちらを参考にしましょう。
HTMLが少し独特なので、クリボウさんのサイトをどうぞ。
http://www.kuribo.info/search/?q=Twitter


 でははじめます。
Bloggerのテンプレート→

テンプレート編集へいきます。

<head>

のすぐ下あたりにいきます。



<meta content='summary' name='twitter:card'/>
<meta content='@自分のアカウント' name='twitter:site'/>
<meta expr:content='data:blog.pageName + &quot; | &quot; + data:blog.title' name='twitter:title'/>
<meta expr:content='&quot;http://bloggerspice.appspot.com/postimage/&quot; + data:blog.url' name='twitter:image'/>
<meta expr:content='data:blog.metaDescription' name='twitter:description'/>


このコードを

<head>すぐ下

に設置します。


 最近、投稿ひとつひとつにディスクリプションを設定するのを
よく忘れるようになりました。
当ブログの投稿ディスクリプションは空白である事が多いです。

検索上ではGoogle検索ロボットに適当な言葉を選んでもらうこととして、
Twitterカード上は以下のようにコードを変更しました。


<!-- twitter cards -->
<meta content='summary' name='twitter:card'/>
<meta content='@自分のアカウント' name='twitter:site'/>
<meta expr:content='data:blog.pageName + &quot; | &quot; + data:blog.title' name='twitter:title'/>
<meta expr:content='&quot;http://bloggerspice.appspot.com/postimage/&quot; + data:blog.url' name='twitter:image'/>
<meta content='WordPress・Bloggerのカスタマイズ情報満載!ラビットしま子サイトの作り方です。サイト運営のお供にどうぞ。' name='twitter:description'/>


 一番下のディスクリプション情報の欄を変更しました。
どの投稿を共有しても、content内の文章が表示されます。

expr:は外します。
当分これでいこうと思います。

Twitterカードのここポイント!


 何が素晴らしいかって、
最後のコードです。

data:blog.metaDescription

で、投稿記事ごとのディスクリプションを呼び出す事ができます。

つまり、Twitterカードに自分の個別投稿記事の
要約を載せる事が出来ます。

おお!便利です。


 この特殊なコードが、Bloggerならではのものです。
WordPressの方は、
一番上に載せたソーシャルメディアマーケティングラボさんの
ページを参考にどうぞ。

ではTwitterカードの申請をしてみよう


 そして、Twitterカードを申請しておかなければなりません。
簡単なので、こちらからどうぞ。

https://cards-dev.twitter.com/validator

こちらで、カードの申請をします。


 この申請をする為に、事前に自分のテンプレートに
メタ情報を載せていたわけです。

じゃないと申請してもエラーが出ます。


 CardURLに自分のブログのURLを入力します。
そして、メタ情報を読み込んでもらいます。

右側に緑色の文字で

successfully

found

が表示されれば、上手くいったという事です。

エラーの時は、赤文字になります。


 簡単に出来るので、
是非トライしてみましょう!



 当ブログ内の情報は、
全ての方に応用できるとは限りません。

必ずテンプレートはバックアップを取っておいて下さいね。


また、ご利用は自己責任でお願い致します。

ラビットしま子は美容ライターであり、
サイト制作のプロではありません。

個別のカスタマイズについてのご相談は、
乗ってあげたいけど、乗れません。(わからんから)


スポンサードリンク




・ツイート


・Google+1


・夜中にも出現します(-_-)zzz


・メルマガは3時のおやつ時
フィード登録

2015年5月31日

スポンサードリンク