ページ

phpエラーメッセージ内容を読む。WordPressカスタム失敗してサイトがバグった時。

スポンサードリンク


 WordPressでサイトを制作していると、
ほんのちょっと、";"が無いだけとかでエラーが起こります。

うかつにphpを触ると大変です。

特に、function.phpはブログが真っ白になって、
管理画面にもアクセス出来なくなったりしますからね。
私も何度も経験済みです。

そんなエラーメッセージを読む方法です。

WordPressのphpエラーメッセージを表示させる



 お使いのテーマによって、
phpのエラー内容をブラウザで表示させない設定になっている事もあるようです。

表示されるようにしておいた方が便利かなぁと思います。
なんで非表示なんだろう?


 ではコードを載せておきます。

(このままコピーしないで下さい。UTF-8Nに変換して下さい。)


php.iniにコードを入力する方法

エラーを出力しない→
display_errors = Off

または…

エラーを出力する→
display_errors = On


phpファイル内にコードを入力する方法

<?php
// エラー出力しない
ini_set('display_errors', 0);

// エラー出力する
ini_set('display_errors', 1);

// これ以降にphpの記述
.
.
.
?>



参考にしたサイト

php実行時に発生したエラー内容をブラウザで表示/非表示させる記述方法

WordPressのphpエラーメッセージの意味を確認する


 沢山の種類があるので、覚えるのは大変です。
エラーを起こす程覚えていくかもしれませんね。

エラーは対処が大変なので、出来れば避けたいけど。


 よくありそうなエラーをまとめてくれているサイトがあるので、
こちらをどうぞ。

[PHP]よくあるエラーメッセージの原因と対処法 1

[PHP]よくあるエラーメッセージの原因と対処法 2


(例)
Notice: Undefined variable:

Notice: Undefined offset:

Parse error: syntax error, unexpected end of file, expecting ',' or ';'

Fatal error: [] operator not supported for strings

Fatal error: Call to undefined function

Warning: Missing argument 2 for

Notice: Constant () already defined

include(): failed to open stream: No such file or directory



 また、パーサトークンの一覧をまとめてくれているサイトもありました。
こちらもどうぞ。

パーサトークンの一覧|php


 トークン一覧と、さっきのエラーメッセージの文とを確認していくと、
どこが間違っているか見ることができます。

ただし、英語なのでちょっと分かりにくいです。


 あともちろん、WordPressのヘルプも参照してみて下さいね。
何がなんだか分からないけど、色々見ているうちに対処法がひらめくかも。


 案外ちょっとしたミスでサイトが真っ白になっていたりするので、
そもそもコードを入力する時にミスがないように気をつけたいですね。

WordPressは頻繁にバックアップを取る事が大事


 サイトが壊れてしまい、
管理画面にもアクセス出来ない時は、
FTPソフトを使って正しいphpファイルをアップロードすれば戻ります。

つまり、カスタムする直前のバックアップが重要です。
バックアップは全てのファイルを取っておいて下さい。

これが必ず役に立ちますよ。


 ヘルプフォーラムで見た事があるのですが、

「カスタマイズしたらサイトが壊れました。
バックアップありません。
どこが壊れたかもわかりません。」

という、超大ピンチ状態の方がいます。

WEB制作に詳しいセミプロの人でも、
どこが壊れたか分からないとなると、助けてあげようが無いみたい。

下手に触るよりはプロに依頼した方が良いかも。


 バックアップがあれば、すぐ戻せます。

「バックアップはあります。でもサイトにアクセス出来ない」

なら、FTPソフトを使えばいいし、
FTPソフトのヘルプフォーラムで質問すれば良いのです。

とにかく、バックアップはとても大事ですよ。



 こちらのブログはBloggerです。
WordPressの実際の表示を確認したい方は
ラビットしま子の「人生美容パラダイス」をご覧下さい。


 当ブログの情報は全ての方に応用できるとは限りません。
ご利用は自己責任です。当ブログ側はいかなる責任も負いません。

必ずデータは最新のバックアップを取っておいて下さい。


 WordPressを利用される場合はUTF-8Nの文字コードに必ず変換して下さい。

当ブログのコードをコピーしてphpファイル等に直で貼付けすると
ファイルやデータが破損します。
パソコンのメモ帳は不可です。

詳細はWordPressヘルプを参照下さい。


 ラビットしま子はサイト制作のプロではありません。
個別のカスタマイズについての相談は乗ってあげたいけど、乗れません。
(わからんから)


スポンサードリンク




・ツイート


・Google+1


・夜中にも出現します(-_-)zzz


・メルマガは3時のおやつ時
フィード登録

2016年2月24日

スポンサードリンク