2015年4月3日

パーマリンクについて。下手に触らない方がいいかもしれません。

スポンサードリンク

 Bloggerでは、自動でパーマリンクを生成してくれます。
タイトルに英単語が含まれていたら、それが使用されます。

だいたいの内容に近いものが生成されて、すごい。

もちろん、自分で記入することもできますが、
注意点があります。


パーマリンクは自由に設定できるBlogger


 投稿の編集画面で、右側に
投稿の設定というところがありますね。

この中に、

「パーマリンク」

があります。


 Bloggerでは、特に指定せず投稿をアップしたら、
デフォルトでこのような形になります。

http://あなたのURLドメイン/2015/04/blog-post_○.html

です。


 ドメインのすぐ後に投稿年/月/
が入ります。

SEO的には微妙なところなんですが、
検索のしやすさという点は評価できますね。


 例えば2014年の6月にアップした記憶のある記事を探すとき、

2014/06

で検索ワードに打ち込むとヒットします。

月別アーカイブをサイトに置かない人も増えてきたので、
URLに投稿年と月があるのもまぁ良いかなと思います。


 デメリットはやはり、
その分URLが長くなることです。


 実際、Twitterなど、文字数が限られた中で
URLを載せたい時に困ります。


 ユーザーが共有しようとした時に、
ひょっとしたら、URLが長いという理由で
共有が断念されているかもしれません。


一長一短ですね。


 ところで、パーマリンクには

「-」 ハイフン

「.」 ドット

が使えます。
が、是非ハイフンを使って下さい。


WordPressではパーマリンクに使えない記号がある


 Bloggerではどちらでも使えますが、
もし今後WordPress等、他のブログサービスに移行した時に、

「-」 ハイフン

以外は使えない場合があるからです。


 移行する気がない、という方もいらっしゃると思いますが、
あらゆる変化に対応できるようにしておけば、
将来きっと役に立ちます。


 こういう作業が面倒であったり、
間違えてしまいそうなのであれば、

諦めて自動パーマリンクに任せておく方が無難です。


 自分でスラッグを入力した方が検索には有利かもしれませんが、
間違ってしまい、
今後URLを変更するよりは、
デフォルトの方が良いと私は思います。



 当ブログ内の情報は、
全ての方に応用できるとは限りません。

必ずテンプレートはバックアップを取っておいて下さいね。


また、ご利用は自己責任でお願い致します。

ラビットしま子は美容ライターであり、
サイト制作のプロではありません。

個別のカスタマイズについてのご相談は、
乗ってあげたいけど、乗れません。(わからんから)


スポンサードリンク